デンタル拡張タイプ
▼ 詳しく見る

■ 自在に動くアーム 取り外し可能な照射器

自在に動くアームで撮影部位に位置づけでき、CTやパノラマ撮影後も患者さんの移動なくデンタル撮影できます。 ポータブル照射器(※)は取り外して往診にも使えます。
※後方散乱エックス線シールドタイプの場合

  • ■X線

    • ・管電圧:60kv(固定)
    • ・管電流:2mA(固定)
  • ■X線管

    • ・陽極タイプ:固定
    • ・ターゲット角度:20度
    • ・焦点寸法:0.8mm
    • ・熱容量:8.5khu

■照射時間:0.01〜1.6秒(0.01秒ステップ)

■総ろ過:1.6mm Al 以上

〈ポータブル照射器本体部分〉

    • ■重量:2.3kg
    • ■寸法:W180×D145×H138mm
  • 印刷用はこちら ▲ 閉じる
    セファロ拡張タイプ
    ▼ 詳しく見る

    ■ 正面・側方・手根骨 各種撮影用途に対応

    線状に画像を取得していくスキャニング方式ではなく、約1.5秒で画像を取得するワンショット方式で撮影。低線量で患者さんの動きによるブレが少ない画像を取得できます。 内科等で使用されているNAOMIセンサーを搭載。

    〈セファロ部分〉■重量:61kg ■寸法:W450×D825×H1,749mm
    • ■電源:AC 100〜240V
    • ■撮影画像サイズ

      • ・側 面:324×261 mm
      • ・正 面:324×261 mm
      • ・手根骨:324×261 mm
    • ■撮影画像解像度

      • ・側 面:3,240×2,610 pixel(254dpi)
      • ・正 面:3,240×2,610 pixel(254dpi)
      • ・手根骨:3,240×2,610 pixel(254dpi)

    ■画素サイズ:0.1×0.1 mm

    ■分解能:4.0 lp/mm

    ■軟組織フィルター:あり

    ■撮影時間:0.2〜2.0秒

    ■像拡大率:1.1倍(手指骨は1.01倍)

    ■階調:12bit

    印刷用はこちら ▲ 閉じる
    X線室不要BOXタイプ
    ▼ 詳しく見る

    ■ どこでも自由に設置が可能

    側壁の鉛がX線を遮断するので、X線室がいりません。場所を選ばずに設置が可能。院内スペースが有効活用できます。

    ■重量:Mサイズ:480kg/Lサイズ:488kg
    印刷用はこちら ▲ 閉じる
    お問い合わせはこちら